校舎責任者の亀山泰則です。郡山並木校では、生徒の目標を明確にして、目標達成に向かって全力で努力できるように導くことを信条としています。全力で努力して勝ち得たものは、人生の大きな宝物です。
勉強に対して悩みや迷いがあれば全力は出せません。悩みや迷いがある生徒は校舎に来てみてください。一緒に考えましょう。
大学受験は私達に
お任せ下さい!!
校舎責任者の亀山泰則です。郡山並木校では、生徒の目標を明確にして、目標達成に向かって全力で努力できるように導くことを信条としています。全力で努力して勝ち得たものは、人生の大きな宝物です。
勉強に対して悩みや迷いがあれば全力は出せません。悩みや迷いがある生徒は校舎に来てみてください。一緒に考えましょう。
私は3年生の前半まで成績が伸び悩んでいましたが、東進の「志望校別単元ジャンル演習講座」を始めてから模試の成績がアップし、長年の目標であった医学部に現役合格することができました。テストで思うように点数がとれなくても、最後まで諦めずに勉強を続ければ必ず目標を達成できると思います。辛いこともあると思いますが、負けずに頑張ってください。
私にとって埼玉大学は正直、夢のまた夢でした。2年生の半ばから東進に通い始め、苦手な英語を中心に勉強を進め、3年生からは共通テストの勉強を頑張りました。12月に入ってから成績が伸び始め、埼玉大学が見えてきました。東進の担任の先生のことばに勇気をもらって掴んだ合格です。これからは、やりたかった物理の勉強を楽しんで頑張ります。
本当にありがとうございました。
私は高校受験の時、思うような結果が出せなかったため、もっと勉強して今度こそ合格したいと思い、東進に入学しました。東進の過去問演習講座で共通テスト10年分の演習をするだけでなく、大問別演習で苦手な分野を徹底して演習しました。合格した時は努力して本当に良かったと感じました。応援してくださった学校や東進の先生がいたからこそ、頑張り続けることができたので、とても感謝しています。受験生の皆さん、悔いが残らないように頑張ってください。
私はサッカー部に所属していて、高3の8月まで部活を続けていました。周りの同級生が部活を引退し、勉強に本格的に取り組み始め、成績がどんどん上がっていくことに焦りや不安を感じることもありました。しかし、東進の先生や担任助手の先輩はいつもポジティブな声をかけてくださり、相談にも乗っていただいて、自分に自信を持つことができました。本当にありがとうございました。
私は明治大学に合格するために3年の夏から過去問を10年分演習し、得点力をアップに努めました。東進の過去問演習講座は解説授業が充実していたため、理解を深めることができました。受験前には何回も解き直しを行ったので自信を持って本番に臨むことができました。そして何よりもメンタル面で東進の先生に支えていただきました。不安でいっぱいの入試でしたが、先生の励ましのおかげで最後まで勉強し続けることができました。東進の先生や担任助手の先輩への感謝の気持ちを忘れずに、大学でも勉学に励みたいと思います。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
医師になりたいと小さな頃からずっと努力を重ねてきましたね。夢が叶うまであと少し!頑張れ!
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
気軽に色々なことを相談できる雰囲気が、娘には合っていました。個別対応のプログラムも成績向上に繋がりました。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
3年生の夏までは、埼玉大学は無理と思っていました。でも、明るく、前向きに、よく頑張ったと思います。おめでとう。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
息子は、毎日楽しそうに塾に通っていました。学ぶ楽しさをこの塾で教えていただきました。本当に先生方には感謝しております。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
本当に本当によく頑張りました。目標に向かってこんなにも突き進める子なのだと驚くばかりでした。報われる日が来て良かったですね。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
通塾は1年間でしたが、時期に応じてやるべきことが提案され、本人のやる気も刺激されて、迷う暇など無くできたと思います。感謝感謝です。
住所 | 〒963-8026 郡山市並木5-6-9 |
---|---|
電話番号 | 024-927-0123024-927-0123 |
受付時間 | 火曜~土曜 14:30~21:00 |