皆さん、こんにちは!
志望大学の合格を目指すために大切な事が2つあります。
「強い志を抱くこと」と「正しい情報を知り、合格に向けた戦略・戦術を立て、実行すること」です。
新発田校の先生たちは、生徒さんのモチベーション向上や、合格するための最適な学習プランの提案などを「熱誠指導」でおこなっています。
ぜひ、皆さんの夢や目標の実現に向けて、東進新発田校で一緒に歩んでいきましょう!
新発田の
高校生を
全力で
応援します!
東進新発田校で第一志望校合格を目指し、
ともに成長しよう!
皆さん、こんにちは!
志望大学の合格を目指すために大切な事が2つあります。
「強い志を抱くこと」と「正しい情報を知り、合格に向けた戦略・戦術を立て、実行すること」です。
新発田校の先生たちは、生徒さんのモチベーション向上や、合格するための最適な学習プランの提案などを「熱誠指導」でおこなっています。
ぜひ、皆さんの夢や目標の実現に向けて、東進新発田校で一緒に歩んでいきましょう!
自分は野球部に所属していて1,2年生の間は部活動に力を入れていたため、勉強は定期テスト前しかやっていませんでした。3年になり友人が勉強をしているのに刺激を受けて勉強するようになり、部活引退後からさらに勉強に力を入れました。夏休みまでは教科書レベルから復習し、基礎固めを中心に勉強していました。
自分は部活動でラグビーをしていたので、10月まで部活動があり、周りよりも受験勉強にかけることができる時間が少なくなってしまうと焦りを感じる中で、以下に限られた時間の中で自分を成長させられるかを意識しながら勉強をしていました。
こんにちは。新潟大学歯学部歯学科に学校推薦型選抜(共通テスト利用)で合格したものです。これについて、これまでの「活動の様子」「今の気持ち」「今後の目標」の三つについて簡単にご紹介します。
私は高校1年の4月に東進に入学し、9月頃には新潟大学法学部に進学したいと考えるようになりました。高校3年の10月まで部活を続けていたため、受験勉強との両立に苦労しました。
私は高3の4月から東進に通い始めました。春の体験授業をきっかけに東進に入り、基礎を一から教えてくれる 授業の丁寧さ、充実したシステムのおかげで、学習を効率良く行うことが出来ました。
東進には一年生の春に入学し そこから一生懸命に受験勉強をはじめました。二年生の秋に東北大学の法学部を目指すときめてから、合格に向けて人一倍努力してきたので無事に合格することができて本当に嬉しいです。自分が後輩に伝えたいことをいくつか紹介したいと思います。1つめが、模試を有効活用してほしいということです。模試は自分の苦手な分野を教えてくれるので、模試に対して全力で取り組み、復習も時間をかけて取り組むべきであると思います。インプットとしてもアウトプットとしても非常に使えるので、ぜひ使ってください。二つ目が友達と協力して取り組むことです。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
毎日休まず努力する姿に感動しました。この経験を自信に変え、目標に向かって頑張れ!お疲れ様!合格おめでとう。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
部活の関係で一時退塾も考えましたが、息子に合ったカリキュラムを提案していただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
部活を秋まで続け、限られた時間を凄い勢いで勉強していましたね。その経験が敬太の大きな財産になるからね。合格おめでとう!
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
とにかく熱い熱い先生がいる塾でした。勉強はもちろんですが、子どもの喜怒哀楽に本当によく付きあって頂き、感謝しかありません。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
お疲れ様でした。長期戦を良く戦い抜き、見事合格を勝ち取りました。奇跡ではなく、積み重ねてきた努力の賜物ですね。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
どこまでも生徒、そして親に寄り添っていただき、大きな安心感のもと受験を乗り越えることができました。ありがとうございました。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
部活動も勉強もすべてに全力で取り組んでいる姿は本当に素晴らしかったです。何事にも妥協しない姿勢はかっこよかったです。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
先生方がとても熱心に指導してくださり、信頼して通わせることができました。講座もわかりやすく、学習しやすかったです。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
二次試験の倍率を見て、正直厳しいと思いましたが、見事A日程で合格し、有言実行したことを本当に嬉しく思います。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
子どもの悩みや不安に対して、アドバイス・激励を頂き、向上心を持って取り組むことができました。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
目標に向かって真面目にコツコツ努力を重ねた結果が出て良かったね。新たな環境で出会開いや経験を大切に思いきり楽しんでください。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
担任の先生の分析と説明、子どもの性格に合った声がけで最後まで集中力が保てました。やる気と自信と元気がもらえる塾でした。
住所 | 〒957-0055 新発田市諏訪町2-4-23 |
---|---|
電話番号 | 0254-22-44470254-22-4447 |
受付時間 | 月曜~土曜 14:00~20:00 |