郡山虎丸校では、生徒の目標を明確にして、目標達成に向かって全力で努力できるように導くことを信条としています。全力で努力して勝ち得たものは、人生の大きな宝物です。勉強に対して悩みや迷いがあれば全力は出せません。悩みや迷いがある生徒は校舎に来てみてください。一緒に考えましょう。
充実した高校生活を送るため、
勉強の悩みを解決します!
郡山虎丸校では、生徒の目標を明確にして、目標達成に向かって全力で努力できるように導くことを信条としています。全力で努力して勝ち得たものは、人生の大きな宝物です。勉強に対して悩みや迷いがあれば全力は出せません。悩みや迷いがある生徒は校舎に来てみてください。一緒に考えましょう。
私は高校入学時、授業についていけるか不安だったため、東進への入塾を決めました。塾に通い始めたことで、周りの友達よりも早めに部活後の勉強のルーティーンを確立することができました。
電車通学だった私にとって、通学路上にあり、高校から徒歩5分の東進は最高の立地でした。 私が東進に入学したのは高校2年の8月でした。当時の私は成績が下がり続け、不安と焦りがあったため、東進に通うことを決めました。 私は高校3年間、吹奏楽部に所属していました。
無事第一志望の大学に合格することができました。3年生の夏休みは部活が最高に忙しく、十分な勉強時間が確保できず夏休み明けのテストは散々でしたが、秋以降に今まで部活に費やしていた時間とエネルギーを存分に充てることができ、成績の向上に繋がりました。 東進の魅力の1つは、部活や学校の勉強を考慮して柔軟に予定を組むことができることだと思います。コツコツ積み重ねてきたものが合格という形で実って嬉しいです。ありがとうございました。
私は自宅学習ができなかったため、東進に入学しました。第一志望校合格に向け、まずは苦手の化学を克服するべく化学の受講を優先しました。「受講→演習」のサイクルを確立し学習した結果、化学を得意科目にすることができました。夏からは共通テスト過去問演習講座を行い、理系科目を中心に点数を大きく伸ばすことができました。東進は先生や担任助手の先輩の励ましやアドバイスもあり、集中して勉強できる環境だったと思います。
私はかるた部に所属していました。部活動が忙しく、1・2年生の時は部活動中心の生活をしていました。3年生になってから気持ちを切り替え、まずは苦手な英語を改善するために受講と高速マスター講座の英単語1800を頑張りました。 夏休みには共通テストの過去問演習講座を中心に学習をしました。それでも、入試直前の模試の得点も思ったように伸びず、精神的に苦しい時期が続きました。 しかし、本番では苦手だった英語も7割を超え、総合点も予想を大きく上回り、大学に合格することができ、とても嬉しかったです。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
金沢大学合格おめでとう!どんなに辛くても自分が描いた目標に向かって努力した軌跡は
今後の糧になるものと信じています。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
多彩なデータを基に講座や学習方法をアドバイスして頂きました。多くの時間を塾で過ごし先生方が心の支えになっていました。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
合格おめでとう。何度もしんどいと言っていましたが、あきらめないで頑張ってきてよかったですね。夢に向かって進んでください。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
開校日はほぼ毎日通塾しておりました。東進の先生にメンタル面もアドバイスいただき頼りにしていました。ありがとうございました。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
日々の積み重ねと集中力はすごかったです。努力が結果につながって良かったと思います。楽しい充実した学生生活を送ってほしいです。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
自宅では集中できず、通塾して勉強をしていました。時間の許す限り自習していた事と先生方のアドバイスが励みになりました。
住所 | 〒963-8014 郡山市虎丸町14-4 2F < 安積黎明高校より徒歩5分 > |
---|---|
電話番号 | 024-953-5180024-953-5180 |
受付時間 | 月曜~土曜 14:30~21:00 |