長岡駅大手口校の「志」は「世の中の繁栄のために新しいことにチャレンジし、失敗しても何度でも立ち上がる力を持った人財を育成する」です。皆さんには長岡駅大手口校での学びを通じて、世の中をよりよい場所にして欲しいと思います。チャレンジに失敗はつきもの。そこから逃げずに乗り越え、成長する人になれるよう支援します!
長岡エリアの
高校生と中学生を
全力で
応援します!
大学受験は私達に
お任せ下さい!!
長岡駅大手口校の「志」は「世の中の繁栄のために新しいことにチャレンジし、失敗しても何度でも立ち上がる力を持った人財を育成する」です。皆さんには長岡駅大手口校での学びを通じて、世の中をよりよい場所にして欲しいと思います。チャレンジに失敗はつきもの。そこから逃げずに乗り越え、成長する人になれるよう支援します!
受験勉強はひとりではなかなか上手くいかないこともありますが、多くの仲間とともに頑張ることで自分が考えている以上に学力がつくことがあります。受験対策に不安がある方は、一緒に受験勉強を始めてみませんか?みなさんの夢が実現できるように、全力でサポートさせていただきます。
「正しい努力を身につけて、自律して学習できる人になってもらいたい」この気持ちを常に持って生徒のみなさんと学習しています。生徒のみなさんが目標を達成できるように、これからも全力でバックアップしていきます。長岡駅大手口校でいっしょにがんばりましょう!!
僕は高校1年生の春から東進に通い始めました。平日は放課後に部活動があったため自宅で勉強し、休日のまとまった学習時間が取れる時に、東進の自習室を利用して集中学習を行いました。高校3年生になって部活動を引退してからは、放課後に東進へ行って閉校時間まで参考書や東進の講座を用いて学習を進めました。3年間ご指導いただきありがとうございました。新潟大学に入学した後もこの感謝を忘れずに勉学に励み、立派な総合診療医になりたいです。
志望校に合格できたことを大変嬉しく思います。合格して最も驚いたことは、家族や友達、先生方が自分以上に喜んでくれることです。今まで関わってきた多くの人が合格を褒めてくれて初めて合格を実感しました。それと同時に受験期の努力が報われ、肯定化されるのです。こんなにも気持ちの良い時間はありません。
高1の頃から東進で勉強していたので、受かってうれしかったです。受験勉強を振り返ってみると、自分は運に恵まれていたことに気付きました。まず校舎がとても新しくきれいで勉強に最適な環境でした。また、友達も多くいて、話すことでリラックスできました。共通テストも運の力で国語と社会ができて、直近の模試より100点も上がりました。大学では、たくさん勉強して、運ではなく、自分の力で多くのテストや医師国家試験を乗り越えていきたいです。
私は共通テストリサーチの判定はあまり良くなく、出願にとても迷いました。ですが、東進の先生や学校の先生と何度も面談して、私自身あきらめられなかったのと、先生方が後押ししてくださったので、両親を説得して第一志望に出願することに決めました。東進の志望校別単元ジャンル演習や過去問演習講座で二次対策を完璧にしようと決め、人一倍頑張りました。特に二次対策の時は、東進に通っていて良かったなと思っています。諦めずに最後まで頑張って良かったです。
まずは志望校に合格することができてすごく嬉しく、ホッとしています。自分の中で一番よかったと思うことは、とりあえず毎日東進に登校していたことだと思っています。自分は自宅であまり学習できないので、部活で疲れていても毎日登校していました。1年生の頃から平日に勉強する習慣が身につき、周りと比べてアドバンテージになったと感じています。先生方、本当にご指導ありがとうございました!!
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
合格おめでとう。新しい環境で失敗を恐れず経験を積んで、心身ともに成長してください。周囲への感謝の気持ちを忘れずにいてね。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
学校帰りは東進へ行く生活パターンで過ごしていました。設備が整っていて、仲間に刺激され、やる気をもらえる最高の環境です。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
合格おめでとう。自分を信じて最後までやり抜いたこと、本当に立派だったと思います。最高の夢の第一歩を踏み出したね。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
進路相談には、いつも丁寧に温かく指導していただきました。今の受験の状況がわからなかったので、心強かったです。ありがとうございました。
住所 | 〒940-0061 長岡市城内町2-3-12 DiaPlaza 4F |
---|---|
電話番号 | 0258-35-01200258-35-0120 |
受付時間 |
月曜~金曜 14:00~20:00 土・日曜 10:00~18:00 |