中高生の時期は様々なことで悩み、そして揺らぐ時期です。一方で、将来に繋がる大切な 時期でもあります。 あなたは将来どんな生き方をしたいですか? やりたいことはありますか? 是非一緒に考え、探しましょう!そしてその志を実現するために、共に努力していきまし ょう。 本気で努力できる環境をつくり、皆さんを全力でサポートしていきます!
上越エリアの
高校生を
全力で
応援します!
上越の中高生を力強く後押しします!
大学受験は私達に
お任せ下さい!!
中高生の時期は様々なことで悩み、そして揺らぐ時期です。一方で、将来に繋がる大切な 時期でもあります。 あなたは将来どんな生き方をしたいですか? やりたいことはありますか? 是非一緒に考え、探しましょう!そしてその志を実現するために、共に努力していきまし ょう。 本気で努力できる環境をつくり、皆さんを全力でサポートしていきます!
高 1、高 2 の時は 「テスト期間に分からないことをまとめてやろう」という考え方を やめ、気づいたその時に解決する習慣を持つといいと思います。そのおかげで、小さ な疑問を積み上げることなく、より効率的に学びを深められるようになりました。 また東進には目標や現状を共有できる友人がいて、私にとって大きな助けとなりまし た。一人で勉強していると、どうしてもネガティブなことを考えてしまうことがあり ます。そんな時、友達と話をすることで息抜きができるだけでなく、互いのモチベー ションを高め合うことができました。 担任の先生は、私以上に大学について調べてくれ面接練習にも付き合ってくれまし た。大学のカリキュラムや教授陣について掘り下げた質問を想定し、それに向けた準 備ができました。おかげで本番では自信を持って答えることができ、合格に大きくつ ながったと感じています。
夏休みや共通テストの前後では、その時々にどんな勉強をしたら良いかを担任の先生 に相談していました。特に成績の伸びが感じられない時も、先生のアドバイスのおかげで安心して学習を続けることができました。具体的な勉強方法や心の持ち方を教え ていただき、本当に心強かったです。 東進では友人と休憩中に悩みを共有したり、分からないところを教え合ったりする時 間が大きな支えでした。一緒に頑張る仲間がいることで、自然とモチベーションも上 がり、自分一人では乗り越えられなかった壁を突破することができました。 大学での学びがそのまま将来につながるということを意識して、勉強を一層頑張りたいと思っています。医師になることを目指し、困っている人々を助けるための知識と技術をしっかりと身につけたいと考えています。本当にお世話になりました!
私の場合は一度受験を諦めたところからの再起。思うように成績が伸びず、理解も進まず、ダメだと思ったことも何度もあった。その長いトンネルの先に待っていた栄光を掴んだこの感情は何にも代え難い。ただ自分自身と周りを信じてきて本当によかった。この一年、ひたすら夢を追いかけた日々も確かに楽しかったし、最良の結果を残せたことは本当に感慨深い。最高です!
入塾当時は勉強習慣がなかったが、東進に通っているうちに勉強しなきゃいけないと思うようになり、少しずつだが成績が伸びていきました。受験は辛いことも多いが、終わってみると以前とは違う人間なのではないかと思うぐらい、人として成長できたと思います。周りの人にたくさん助けてもらい、家族に迷惑かけていたこともあったけれど、大学受験に挑戦してよかったと思っています。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
動画配信を通し、上越市の歴史、経済、交通に関心を持ち、より専門的な学びを求める姿を見てうれしく感じました。合格おめでとう!
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
オンラインの高校で周りの受験生の雰囲気を直に感じることが難しい中、先生の細やかな指導や助言に支えていただきました。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
できない自分と向き合いながら、粘り強く学習を進めてきた3年間でした。あせらず、くさらず努力した自分に自信をもって下さい。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
模試や受講のデータを基に、力を伸ばす助言を適切にして下さいました。見通しがもてるガイダンスに当人も勇気付けられました。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
志望大学合格おめでとう。毎日毎日東進に足を運び勉強した努力が報われたね。充実した大学生活を送ってね。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
東進の環境により、確実に日々の勉強に励むことができ、無事に第一志望大学に合格出来ました。
大学現役合格を達成されたお子様に今、かけてあげたい言葉
高校2年の夏に志望校を決定後、模試・中間・期末のために娯楽を断ち、合格のためにひたすら勉学に励んだ姿を誇りに思います。
保護者様から見たお子様が通われた東進はどんな塾でしたか?
個性を尊重し、学習面と心理面の両方を大切にしていただきました。各種の疑問点にも真摯に御対応くださる素敵な予備校でした。
住所 | 〒943-0807 上越市春日山町3-1-21 |
---|---|
電話番号 | 025-521-0130025-521-0130 |
受付時間 | 火曜~土曜 13:30~20:00 |